大喜

喜多方市のラーメン文化を象徴する老舗の一つ「大喜」。
その歴史は約90年前に遡るそうです。
元々はうどん屋としてスタートしたお店ですが、第二次世界大戦を経て、北海道や横浜での営業を経験したそうです。
その後、祖父の地元である喜多方市に戻り、ラーメン店として新たなスタートを切りました。
移り変わる時代の中で、ラーメンを通じて多くの人々に愛され続けています。

大喜の魅力は、王道の喜多方ラーメンだけに留まらない、多彩なメニューにあります。
人気のラーメンはみそラーメン、会津産の味噌を使用しコクのある美味しいスープが魅力的。
他にも、北海道や横浜での経験が活かされ、サンマーメンや味噌タンメンといったラーメンも提供されています。
特にサンマーメンは、野菜の甘みが溶け込んだとろみのあるスープが特徴で、寒い日には心も体も温めてくれる一杯です。

ラーメンだけでなく、サイドメニューにもこだわりがあります。
中でも自家製餃子は、国産野菜のみを使用して毎日手作りで仕込まれた逸品。
薄めの皮が香ばしく焼き上げられ、中の具材は野菜の旨みが凝縮されていてジューシー。
ラーメンとの相性も抜群で、一緒に注文するお客さんも多い人気メニューです。

店内にはアットホームな雰囲気が漂い、温かい接客が印象的。
地元住民にとっては馴染み深い味、観光客にとっては喜多方ラーメンの新たな一面を知ることができる店舗です。

伝統を守りながらも時代に合わせた工夫と多彩なメニューで、訪れる人々を魅了し続けています。
その深い歴史とこだわりの詰まった一杯を、ぜひ一度味わってみてください。

店舗情報

営 業  11時00分〜20時00分
定休日  毎週月曜日
住 所  〒966-0015 福島県喜多方市関柴町上高額東原1261−2
座 席  60席
駐車場  20台 大型バス駐車可能
支 払  現金のみ

関連記事

  1. 喜多方ラーメン 生江食堂

    生江食堂

  2. 喜多方ラーメン 櫻井食堂

    櫻井食堂

  3. 喜多方ラーメン 橙

    中華そば 橙

  4. 喜多方ラーメン かど屋食堂

    かど屋・食堂

  5. 喜多方ラーメン 喜多屋

    喜多屋

  6. 喜多方ラーメン 食堂なまえ

    食堂なまえ

  7. 喜多方ラーメン 蔵美

    蔵美

  8. 喜多方ラーメン 来夢

    来夢

  9. ふるさと亭

  1. お盆期間中の営業について

  2. HP開設のお知らせ

  1. 登録されている記事はございません。