喜多方ラーメン案内所
喜多方レトロ横丁商店街にある人気のラーメン店、塩川屋。地元客はもちろん、観光客が多く並ぶ有名店でもあります。蔵を改装して造られた店舗が喜多方らしい…
続きを読む
昭和55年創業のいそべ食堂。喜多方市の西側・熊倉町に店舗があり、祖父から継いだ味を現在の店主が提供されています。常連客が通う地元の食堂として、優しい…
昭和45年創業の大三元。喜多方市役所から車で北に5分ほどの位置に店舗を構えてらっしゃいます。駐車場も広いので車お越しの方も安心です。大三元といえば味噌…
喜多方市のラーメン文化を象徴する老舗の一つ「大喜」。その歴史は約90年前に遡るそうです。元々はうどん屋としてスタートしたお店ですが、第二次世界大戦を…
会津縦貫道の喜多方ICすぐにあるすがい食堂バイパス店。バイパス店から南に下ると本店もありますよ。平成21年7月、すがい食堂バイパス店がオープンしました。…
昭和53年創業、懐かしさと温かさが詰まった「こんどう食堂」喜多方駅から北へまっすぐ行ったところにあるのは、昭和53年創業、長年地元で愛され続ける「こん…
1988年創業の福島屋。レトロ横丁商店街の北側にある人気店です。おすすめメニューは定番の「ラーメン」。一口食べると分かる濃厚スープは絶品で、他店の倍近…
1970年代に創業した喜多方の老舗「大安食堂」創業者の遠藤進さんは喜多方老麺会を立ち上げたメンバーの一人として、今年で86歳を迎えた今でも現役の鉄人。「…
1950年代に熱塩加納町で営業を始めた「生江食堂」。現在は女将さんが跡を継ぎ、市役所から約5分程度の喜多方市桜ガ丘にて営業しています。生江食堂さんのラー…